賃貸物件で起こるトラブルには、音に関するものが多くあります。
他人の生活音が気になる中で生活するのはストレスが溜まりますし、自分の出す音がどのくらい聞こえてしまうのかについて心配もあるでしょう。
そこで今回は賃貸物件をお探しの方に向けて、防音対策について、防音性の高い物件や効果が期待できるグッズなどをご紹介します。
賃貸物件でできる防音対策①物件を選ぶときに押さえたいポイント
防音対策は、賃貸物件を選ぶときから始められます。
まず注目したいのは、物件の構造です。
防音効果の高い順で並べると、「鉄筋コンクリート造」「鉄骨造」「木造」となり、鉄筋コンクリート造は外からの音が内部に伝わりにくい性質があります。
防音性を重視するなら、鉄筋コンクリート造の建物を条件に入れて探すとよいでしょう。
また、構造だけではなく、窓の種類も重要です。
空気から伝わる空気音は窓からも入るため、二重窓の物件を選ぶと外からの騒音を防げます。
とくに、交通量の多い道路沿いや線路のそばにある物件を選ぶときは、構造や窓の種類をしっかりとチェックしましょう。
さらに、部屋の位置や間取りに注意することも、騒音対策として有効です。
角部屋は各階の端にあり、隣接する部屋が一部屋なので、生活音が気になる可能性を減らせます。
また、隣の部屋との間に収納がある間取りを選ぶと、お互いの音が聞こえにくくなるのでおすすめです。
音に対する不安がある方は、このようなポイントを押さえて部屋を選んでみましょう。
賃貸物件でできる防音対策②自分でできる対策や効果のあるグッズ
賃貸物件の入居者には、部屋を退去する際に借りたときの状態に戻さなくてはならない「原状回復の義務」があります。
そのため、大掛かりな防音対策は難しいかもしれません。
ただ、手軽にできる対策もありますから、いろいろと工夫してみましょう。
まず、隣の部屋に接している壁に、タンスや本棚などの大きな家具を置くこと。
家具を間に入れると、隣から伝わる音を減らすことができます。
また、周りが静かになる夜は、音が聞こえやすくなるものです。
寝ているときの音が気になる場合は、ベッドやふとんの配置を変えてみましょう。
さらに、自分の出す音がトラブルの原因とならないように、きちんと対策することも重要です。
最近は防音グッズもいろいろと販売されていますから、試してみるのもおすすめです。
足音や物を落としたときの音を抑えるためには、防音マットを使いましょう。
洗濯機には、防振マットも有効です。
なお、洗濯機は大きな音が出る家電ですから、使用する時間にも配慮しましょう。