高槻市の女性向け賃貸|SKY不動産 > 株式会社SKYのスタッフブログ記事一覧 > 洗濯物を干すだけじゃない!賃貸物件のベランダの活用術をご紹介!

洗濯物を干すだけじゃない!賃貸物件のベランダの活用術をご紹介!

≪ 前へ|賃貸物件を借りるときにかかる初期費用の一つ「前家賃」とは?   記事一覧   賃貸物件の内見でチェックすべきポイントとは?|次へ ≫

洗濯物を干すだけじゃない!賃貸物件のベランダの活用術をご紹介!

洗濯物を干すだけじゃない!賃貸物件のベランダの活用術をご紹介!

賃貸物件のベランダは、あまり広いスペースではないことが多いですよね。
洗濯物を干すためだけに使うのではなく、もっと有効に活用したいと思いませんか?
そこで今回は、賃貸物件をお探しの方に向けて、賃貸物件のベランダの活用術についてご紹介します!

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件のベランダを有効に活用する方法とは?

賃貸物件のベランダとは「洗濯物を干すための場所」というイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
実際、賃貸物件にベランダが付いていても、洗濯物を干すだけでスペースが埋まってしまいますし、見た目も殺風景ですよね。
そこでまずは、ベランダに何も置いていない状態にして、床をDIYしてみましょう。
たとえばパネルタイプのウッドデッキや人工芝を敷くだけで、ぐっと見た目がおしゃれになりますよ。

おしゃれな活用法とは

床をイメージチェンジしたら、ガーデニングが好きな方は、棚を置いて、植木鉢を並べてみてはいかがでしょうか。
日当たりが良い南向きのベランダなら、植物がよく育ちますし、プランターに野菜の苗を植えれば、家庭菜園もできますよ。
また、ベランダに落下防止の柵を設置するなどしっかりと対策をとれば、お子さんやペットのちょっとした遊び場にもなります。
リビングからも目が届きやすいですし、外の景色を眺めながら遊べる開放的なスペースになるので、外に遊びに出られない日でも快適に過ごせますよ。
広めのベランダでしたら、小さいテーブルと椅子を置いて、カフェスペースとしても活用できます。
のんびり読書したり、夜には星や夜景を眺めながらお酒を楽しんだり、セカンドリビングとして活用するのもすてきですね。

賃貸物件のベランダを収納スペースとして活用するメリットとは?

室内に収納スペースが少ない賃貸物件の場合は、ベランダを収納スペースとして活用してはいかがでしょうか。
屋外に収納スペースを確保するメリットは、収納量が増え、室内も片付くことです。
アウトドア用品や、スノーボードなどは、ベランダに収納するのがおすすめです。
ベランダ用の小さな収納ボックスを設置すれば、蓋を閉めてテーブル代わりにもなりますよ。
しかしベランダは屋外ですから、雨に濡らしたくない物や電化製品は収納できない点がデメリットです。
またベランダは、賃貸物件の共用スペースですから、火災や災害が発生した場合は避難経路として活用されます。
収納ボックスは、避難経路を塞がないような場所に設置するように注意してくださいね。

賃貸物件のベランダを収納スペースとして活用するメリットとは?

まとめ

今回は、賃貸物件のベランダの活用術をご紹介しました。
床をDIYしておしゃれなスペースにしたり、収納スペースとして活用したり、洗濯物を干す以外にも有効に活用できます。
賃貸物件をお探しの方は、ベランダをどのように活用したいかも含めて物件探しをするのも楽しいかもしれませんね!
私たちSKY不動産は、茨木市や高槻市の賃貸物件を主に取り扱っております。
女性向けや学生向けなど、幅広いニーズにご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件を借りるときにかかる初期費用の一つ「前家賃」とは?   記事一覧   賃貸物件の内見でチェックすべきポイントとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社SKY
    • 〒569-0072
    • 大阪府高槻市京口町8-3
      K・A・G・BLDⅡ 3F
    • TEL/0726698708
    • FAX/072-669-8709
    • 大阪府知事 (1) 第061605号
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る