賃貸物件を探していると、分譲タイプの物件を目にすることがあります。
「賃貸物件で分譲?」と不思議に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、賃貸物件をお探しの方に向けて、分譲タイプの賃貸物件について、その特徴とメリットについてご紹介します。
分譲タイプの賃貸物件とは?どんな特徴があるの?
「分譲」という言葉を聞くと、毎月家賃を支払って借りる賃貸物件とは違い、物件を購入して住むというイメージがありますよね。
分譲タイプの物件とは、もともと物件を購入した人が、賃貸物件として活用している部屋のことです。
たとえば、持ち主が転勤などで引っ越すことになったり、新しい家を購入したり、何らかの事情で物件に住まなくなったケースや、もともと投資目的で購入したケースなどがあります。
また、売却予定でいたが買い手が見つからず、賃貸物件として貸し出す場合もありますよ。
分譲タイプは、一般的な賃貸物件と比較して、部屋の設備が整っていたり、セキュリティ性が高かったりと、グレードが高いのが大きな特徴です。
このような物件を購入するのはハードルが高いですが、賃貸物件としてなら住んでみたいですよね。
分譲タイプの賃貸物件に住むメリット・デメリットとは?
一般的な賃貸物件と比較して魅力的な分譲タイプですが、メリット・デメリットがあるので、両方を知った上で検討しましょう。
メリット
●グレードが高く住み心地が良い
●耐震性・防音性に優れている
●管理人常駐の物件が多い
●住人同士であまりトラブルが発生しない
外観・内装・設備などのグレードが高く、設備が整っているため住み心地の良さを感じるでしょう。
また、もともとは購入して一生住み続ける人をターゲットにしているため、構造面についても優れているといえます。
管理人常駐の物件が多く、メンテナンスや清掃もしっかりされていますし、住人はずっと住み続けるつもりで入居しているので、住人同士でトラブルが発生することも少ないですよ。
デメリット
●家賃が高い
●賃貸物件として入居する人へのルールが決められている
●期間限定の物件がある
グレードが高く設備が優れていることから人気がありますし、家賃も高く設定されている物件が多いでしょう。
また購入した人は可能なことでも、賃貸物件として入居する人には独自のルールが決められている場合があります。
さらに、持ち主が期間限定で貸している場合もあるので、物件によっては更新できない可能性もありますよ。