賃貸物件に入居するとき、どのようにゴミ出しをしたらいいのか迷う人も多いでしょう。
今回は、賃貸物件にあるゴミ出し場の種類から、注意点やマナーまでご紹介します。
これからの生活でトラブルにならないよう、事前にしっかり確認しておきましょう。
賃貸物件のゴミ置き場はさまざま!タイプ別のゴミ出し時の注意点
路上型
賃貸物件に接した路上にあるタイプのゴミ置き場です。
カラスよけのネットがかぶせられていることも多いですが、それでもゴミを荒らされる被害に遭ったり、風で飛ばされたりしやすいのがデメリット。
ゴミ出しの時間を過ぎてから出すと、そのまま路上にゴミが放置されてしまいます。
開放型
ゴミ捨て場がブロック塀などで覆われており、屋根があるものとないものがあります。
塀で囲まれているため風で飛ばされるリスクは少ないですが、カラスに荒らされる可能性はあります。
密閉型
大きなゴミ箱のような形をした密閉できるゴミ捨て場。
ゴミを中に収納できるため、風や天候の影響を受けず、カラスなどに荒らされる心配もありません。
ゴミの嫌なにおいも防げますが、内部の定期的な清掃が必要になります。
賃貸物件のゴミ出しで気を付けたい注意点やマナーとは?
ゴミの分別ルールを守る
住む場所の地方自治体によって、ゴミの分別ルールは異なります。
特にこれまで住んでいた地域と異なる場所での生活を始めるなら、分別ルールを事前に確認しておかなければいけません。
自治体によって、燃えるゴミ、不燃ゴミ、プラスチックなどの資源ゴミなど、ゴミの種類やどのゴミに分別されるかなど違いがあります。
ルールに従って分別されていないと、回収日にゴミを出しても回収されないこともあるため注意しましょう。
ゴミ捨ての時間を守る
自治体や賃貸物件などでゴミ出しをおこなう時間を設定していることもあります。
なかには24時間ゴミ出しOKの賃貸物件もありますが、夜間にはゴミ出しをしない、朝何時までにゴミ出しをおこなうなど、日時も決められている場合が多いです。
事前にルールを確認しておきましょう。
粗大ゴミの処分方法
粗大ゴミを出したいときには、事前申し込みが必要なケースが多いです。
家具や家電など粗大ゴミを処分したいときには、インターネットや電話で事前申し込みをおこないます。
粗大ゴミの収集は有料の自治体が多く、コンビニなどでゴミ処理券を購入して粗大ゴミに貼り付け、決められた日時にゴミ捨て場に捨てるようにしましょう。